バカラテーブルウェア通信販売のご案内
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
世界最大の国際的な家具見本市/デザインの祭典である、「ミラノサローネ国際家具見本市 2012」(2012年4月17日(火)から22日(日)まで)で発表され話題になった、スペイン人デザイナー パトリシア・ウルキオラ氏によるアーティスティックなコレクション「バリエーションズ(変奏曲)」。彼の父親がピアノを奏でていた思い出からインスピレーションを得てデザインされました。種類の異なる繊細なカットを施したピースを組み合わせることで、多彩なフォルムと光のハーモニーを生みだします。
※デザイナー:パトリシア・ウルキオラ氏とは 1961年スペイン生まれ。ミラノでデザインの勉強をした後、2001年からデザイナーとして独自のデザインを生み出しています。2003年、Elle Decorationの「デザイナー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました。 |
||
![]() |
||
バカラは、季節ごとに太陽にも月にも姿を変える「クリスタル」という光の星で、永遠とはかなさをそっとめぐり合わせます。2006年発表のプシデリックコレクションは、光の魔術師、バカラ ビジュウの代表的存在として大変人気のあるシリーズです。魔術的、神秘主義的な世界を彷彿させるこちらのコレクションは、シャンデリアのドロップ部分からインスピレーションを得てデザインされました。ピュアでありながら丸みを帯びた思わず手に取りたくなるような官能的なフォルムは、魅惑的なニュアンスと輝きを放っています。
|
||
![]() |
||
![]() |
福を招くラッキーモチーフとして愛されている日本生まれの「まねき猫」。右手を挙げている猫は金運や幸運を招き、左手を挙げている猫は人や客、健康を招くとされ、どちらも商売繁盛の縁起物として大切にされてきました。ミッドナイトの猫は左手を挙げ、首にはバカラのロゴ「B」マークの入った鈴をさりげなくさげています。クリスタルの透明感ある輝きとなめらかな質感を際立たせるやさしいフォルム、金で描かれた愛嬌のある表情が見る者に元気を与え、幸せな気持ちにしてくれます。商売繁盛を願う贈り物に、また福を招く我が家のお守りにおすすめです。
|
||
![]() |
||
クリスタルと言えばバカラを思い出すほど、世界的に有名なフランスのクリスタルメーカー。
パリから約400km東にあるロレーヌ地方のバカラ村に、1764年、ルイ15世の認可を受けてガラス工場がつくられたのが輝きの歴史の始まりです。1817年、本格的なクリスタル製造を開始し、1823年のパリ国民博覧会ではその透明度の高さと繊細なカットが認められ金賞を受賞。以来、ルイ18世を始め世界の王侯貴族たちに愛用されてきました。 今でもフランスで製造されるクリスタルの約半数はバカラの製品だとか。「完璧を維持する」というポリシーのもと、高品質で透明感のある手づくりクリスタルを製造。その技術の高さは約40名以上の「MOF(フランス最優秀職人)」を輩出したことでも証明されています。また完成に至るまでの段階で多くの製品を排除するなどチェックの厳しさも、その美しさを支えているのです。 計算され尽くしたバランスの美しさと、力強さから、荘重な雰囲気を感じさせます。 |
||
![]() |
||
2010年、オランダの今最も輝く人気デザイナー、マルセル・ワンダース(MARCEL WANDERS)がフランスのクリスタルブランド、バカラのためにグラスや花瓶、燭台などのコレクションをデザインしたシリーズ。「United Crystal Woods」と呼ばれるコレクションの一つです。ネオバロックスタイルを牽引する彼がちょっぴりダークなファンタジーの世界を神秘的に展開しました。バロックアレンジと詩情あふれる装飾的なデザインが特徴です。
|
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
ギリシャ神話の豊穣の神にちなんで名付けられたディオニソス デキャンタは、若いワインを空気に触れさせ、その潜在的な香りやその風味を全て発揮させます。ボルドーワインのボトルのようなシルエットは、ほっそりした首から底部へと優雅なラインを描き、クリスタルの完璧な球にカットされたストッパーがこのなめらかなフォルムを完成させています。ヴァン・ディ・トゥルエクスによるこのミニマリストなデザインは、バカラのあらゆるバー&ステムウェアシリーズにぴったりマッチします。
|
||
![]() |
||
忍者ブログ [PR] |